8/26…マダガスカル便、中国便、国内繁殖個体、飼い込み個体+α
◎カメ
太いオレンジのラインがビビッド。なかなかいないしっかり育った掌サイズ
・セスジニシキガメCB M \14000
◎トカゲ
当店ファシリーティーCB!拘りのブリーダーさんより譲って頂いたキャラメルハイポと別血統ハイポとの子
子供にもしっかり明るい暖色が遺伝し、ベビー時から発色上々!
・キタアオジタトカゲCB(キャラメルハイポ血統) \48000
極ミニサイズの装甲竜のようなヒメカメレオン。他種よりも鼻先がシュッとしてます
・シュトンプフヒメカメレオン \27000
◎ヤモリ・トカゲモドキ
最近あまり見ない、元祖マダガスカルヒルヤモリ。
同じく大型種のグランディスよりも緑みが深く、柄は細かめです
・ヒガシオオヒルヤモリ(マダガスカルヒルヤモリ基亜種) \33000
定番ヒルヤモリの中でも眼状斑とピーコックグリーンが最も目立つ美種!
・ヨツメヒルヤモリ \14000
金粉を吹いたような斑紋が、非常にゴージャスな定番ヒルヤモリ
・ヒロオヒルヤモリ \14000
魚の鱗のような大きく脆い鱗を持つセンザンコウ風な容貌のヤモリ。毎回大人気
・オオバクチヤモリ \17000
個体毎に芸術的な枯れ葉擬態を見せる、ヘラオヤモリ中一番人気の小型種
・エダハヘラオヤモリ 売約済
ワニを思わせる長い吻端の大型ヘラオ。テイオウに次ぐ属中二番手の巨躯
・フリンジヘラオヤモリ \45000
苔むしたり樹皮柄だったり擬態様々な中型ヘラオ。ヤングサイズ
・ヤマビタイヘラオヤモリ \34000
色合い淡めの上品な個体。MLサイズのメス確定個体
・アンダーウッディサウルスCB ML \48000
◎ヒョウモントカゲモドキ品種
原種モルフの中でも基礎中の基礎で、これがレオパの祖型と言えます。アダルトメス
・ヒョウモントカゲモドキCB L(マキュラリウス) \32000
◎ヘビ
珍!台湾の阿里山山脈に分布するセタカヘビの一種。
ニホンのイワサキセタカヘビと東南アジアのサザナミセタカヘビの中間のような外観
・アリサンセタカヘビ Pareas komaii Soldout
象の鼻のようなぶわぶわ感の完全水棲蛇
・ジャワヤスリヘビS \16000
当店ファシリティー所持のオスとスタッフ所持のメスからの合作!色合い明るい美麗血統です
まだ摂餌がワガママ期(冷凍ドジョウOK。チェーンでピンクもOK)なので大特価にて
・イエローテールクリボーCB \88000
当店ファシリティーCBブラックラットシリーズ!
通常のアルビノよりも赤やオレンジの色味が強く、地色とのコントラスト豊か!
・ブラックラットスネークCB(アルビノラスティ) メス \24000
当店ファシリティーCBブラックラットシリーズ!
脇腹から腹部が真っ白で、背の中心だけに薄いベージュの柄が残る芸術的な配色
・ブラックラットスネークCB(ラスティリコリス) メス \33000
当店ファシリティーCBブラックラットシリーズ!
皆大好き白蛇樣の中でも、性質の大人しさやシュッとした顔つきで人気ナンバーワン!
・ブラックラットスネークCB(リューシスティック) オス\38000 メス\42000
当店ファシリティーCBブラックラットシリーズ!
アルビノ+リューシスティックの赤目純白蛇。テキサスでなくブラックラットでは流通かなり希です
・ブラックラットスネークCB(アルビノリューシスティック) メス \48000
当店ファシリティーCBブラックラットシリーズ!
リコリス+リューシのアラバスターにアメラニを加えることにより、より特徴を引き出したトリプルコンボ!
・ブラックラットスネークCB(アルビノアラバスター) オス \49800
当店ファシリティーCB
通常よりも一際濃厚な深い紫が出ています!
・カリフォルニアキングスネークCB(ラベンダーバンデッド) \39800
当店ファシリティーCB
モザイク効果で背の柄が繋がり、べたっとした藤紫とサイドの白い小窓が見事
・カリフォルニアキングスネークCB(ラベンダーモザイク) \68000
当店ファシリティーCB
ハイパーメラニスティックとラベンダーのレアコンボ。超絶日本人好みな、紫が全体的に広がる素晴しい色彩!
・カリフォルニアキングスネークCB(パープルパッション) \98000
当店ファシリティーCB
今年も取れました。ご存じ漆黒のキング!
・メキシカンブラックキングスネークCB オス\35000 メス\39800
極美!オレンジとブラックのハロウィン柄をした異色のオセアニアパイソン
当店ファシリティー所持の国内CBメスとスタッフ所持のドイツCBオスからの合作!
エグイ柄になったアベラントもいます。初期餌付きに個体差があるので、詳しくは店舗スタッフまで
・リングパイソンCB \158000
◎両生類
店内で殖えちゃいました!ヌタウナギのようなヌルツル水棲無足類、元祖ラバーイール
可愛いミニサイズ
・コロンビアミズアシナシイモリCB Typhlonectes natans \14000
8/15&8/18…
USA便、インドネシア便、中国便、国内繁殖個体、飼い込み個体+α
◎カメ
下顎の円形斑が独特な、南米のクジャクガメ!
諸々の状勢変化で新規輸入も困難な中、なんと国内CB…しかも二年連続成功!素晴し過ぎです!
・コロンビアクジャクガメCB'25 Trachemys callirostris callirostris →
在庫リストへ詳細アップ!
下顎の円形斑が独特な、南米のクジャクガメ!
国内CBの一年飼い込み。かつては殆ど存在しなかったオス!ハンドサイズ
・コロンビアクジャクガメCB'24 Trachemys callirostris callirostris →
在庫リストへ詳細アップ!
◎トカゲ
店内在庫のアダルトペアが交尾して産んでくれました!メチャ可愛いベビー2クラッチ有り
登ったり下りたり潜ったり跳ねたり、見ていて飽きない良いトカゲ!
・バハマゼンマイトカゲCB Leiocephalus carinatus armouri →
在庫リストへ詳細アップ!
◎ヤモリ・トカゲモドキ
店内CBベビー。
ホワイトラインが不明瞭なモルッカ産ですが、CBの幼体となると打って変わってビシッと入っています
・ヤシヤモリCB(モルッカ産) →
在庫リストへ詳細アップ!
珍!樹皮状の色合いが味わい深い、ボリューミーなニューギニア産ゲハイラ
・パプアフトオヤモリcf.(ジャヤプラ産) Gehyra cf.papuana"Jayapura" Soldout
単為生殖する小型ヤモリ。幅広い分布ですが、これは最もスタンダードな石垣島産
・オガサワラヤモリ(石垣島産) \8800
イガイガの体表と大きな頭が超可愛いご存じカミナリ小僧!
昨今主流の韓国血統ではなく、USACBのナイスサイズオス!
・オニタマオヤモリCB L Soldout
退縮しがちなバンドと円筒形で小ぶりな体型の、最マイナーなアジアトカゲモドキ。
ドイツ血統とGeckos etc.血統を掛け合わせた国内CB。アダルトメス
・トルクメニスタントカゲモドキCB L Eublepharis turcmenicus Soldout
◎ヒョウモントカゲモドキ品種
クリクリした黒目とちょっと不気味に白抜けした色柄が好対照な魅力溢れるコンボ。メス
・ヒョウモントカゲモドキCB L(マックスノーエクリプス) \25000
◎ヘビ
珍!メコン川水系に産するヒロクチミズヘビ属の別種。
他種と異なり腹部が黒いのが特徴。黒バンドも太く、幼体なので特にメリハリがはっきりしています
・クロハラヒロクチミズヘビ Baby Homalopsis nigroventralis 売約済
持ち腹で産まれたマッチ棒サイズのベビーをスタッフが2年かけて育成!
卵液流し込みから始め、今ではウズラ卵を食べるまでに仕上がった根気の逸品!(笑)
・ガンスタマゴヘビCH MS \19800
珍!赤みの強いカラーリングに、背から頭頂部に掛けて黒い柄の入る色合い豊かなセタカヘビ
・ユンナンセタカヘビ Pareas yunnanensis Soldout
安心サイズに育ててから出して下さる国内ブリーダーさんの有り難いCB
アークティックとスーパーコンダのコンボで、より淡く銀白色っぽい色合いです
・セイブシシバナヘビCB(プラチナム/Het.アルビノ) →
在庫リストへ詳細アップ!
安心サイズに育ててから出して下さる国内ブリーダーさんの有り難いCB
孵化後暫くは色が黒っぽく、成長に連れて逆に地色の白が強まる不思議な特性
・セイブシシバナヘビCB(スーパーアークアナコンダ/Het.アルビノ) →
在庫リストへ詳細アップ!
安心サイズに育ててから出して下さる国内ブリーダーさんの有り難いCB
白みの強い地色で背には痕跡的なライン跡。クリクリの黒目は他コンボにも増して可愛らしいです!
・セイブシシバナヘビCB(スーパーアークスーパーコンダ/het.アルビノ) →
在庫リストへ詳細アップ!
太い頸部と尖った鼻先にグレーの渋い色彩が独特な与那国島固有亜種。
今回は例年の血統とは異なる国内ブリーダー様からのCB!
・ヨナグニシュウダCB Soldout
美!青灰色ベースのブルービューティーとはまた異なる、蛍光感あるイエローグリーンがベースカラーの非常に美しいタイプ
国内ブリーダーさんの自信作!
・ベトナムスジオ(イエロービューティー)CB 売約済
基本のアルビノコーン
現役プローブンブリーダーのメス
・コーンスネークCB L(アメラニスティック) \22000
国内ブリーダーさんの力作!既存在庫の血統とはまた別な組み合わせで、
赤みの強いイースタン血統とピルバラ地域の特徴が強く出た個体を組み合わせ、
濃厚な赤みとバキバキの柄のコントラストを狙った結果が見事に出ています!
・スティムソンパイソンCB →
在庫リストへ詳細アップ!
◎奇蟲類その他
北米産の今やレア種!
深い青黒ボディーにオレンジレッグ&頭部だけ真っ赤な、巨大になるヘロス・カスタニセプス。チョロチョロ可愛いCBベヒー
・テキサスジャイアントレッドヘッドセンチピードCB Scolopendra heros castaneiceps →
在庫リストへ詳細アップ!
未だ至高の存在を維持し続けるムカデ界の王者ブラックギガンティア
ボリューム満点のヤングサイズ
・ベネズエラブラックジャイアントセンチピード Scolopendra gigantea "Black morph" 売約済
8/4&8/6…
EU便、韓国便、国内繁殖個体、飼い込み個体+α
◎トカゲ
な、なんと国内…しかも当店スタッフのCB!
成体では黄金色の背と真っ赤な腹のオウゴンギャリワスプ。
更に幼体時はそれと全く異なる、金黒のゼブラ柄でメチャインパクト大!
・エルドラードギャリワスプCB Soldout
素晴しい!職人気質ブリーダーさんの国内CB幼体!
アルパインフェイズとも呼ばれる地色が黒く柄がカラフルなタイプ。ベビーから頭部の赤が強い!
・マダラアオジタトカゲCB(ハイランドフォーム) Soldout
カールシュミットモニターをカナヘビにしたような、繊細な美しさのロックリザード
・ダルマチアトガリハナカナヘビCB Dalmatolacerta oxycephala →
在庫リストへ詳細アップ!
今年も来ました!現在主流のニカラグア産ではなく、一昔前に流通していたホンジュラス産個体群からのF1!
こちらも単為生殖します
・イボヨルトカゲCB(ホンジュラス産/F1) →
在庫リストへ詳細アップ!
◎ヤモリ・トカゲモドキ
店内CHベビー。オスの肩口に黒い眼状斑が出る、大ぶりなドワーフゲッコー
・オカバンゴマルメヤモリCH Lygodactylus chobiensis \8800
ちんまり可愛いベビー来ました!粗い鱗と太い尾で人気のバイパーゲッコー
・マツカサヤモリCB S →
在庫リストへ詳細アップ!
当店ファシリティーCB!最近主流のピルバラクロスっぽいのではなく、古典的なパープルタイプのチビレビスです!
・ナメハダタマオヤモリCB →
在庫リストへ詳細アップ!
当店ファシリティーCB。何だかんだコンスタントに採るのはちょっとコツが要る気がします
・チャホウアミカドヤモリCB \55000
ぞろっと細長い形が他産地と一線を画するイーラム。おそらく最長のロカリティーです。
国内ブリーダー氏によるボリューミーなサブアダルトサイズ
・オバケトカゲモドキCB ML(イーラム) →
在庫リストへ詳細アップ!
当店ファシリティーCB。ネコ科動物を思わせる中米のトカゲモドキ
・ボウシトカゲモドキCB(ニカラグア産/F1) →
在庫リストへ詳細アップ!
◎ヘビ
当店ファシリティーCB。お菓子のような鮮やかなアルビノ。背のオレンジストライプがアクセント
・プレーンズガーターCB(アイオワアルビノ) →
在庫リストへ詳細アップ!
レア!色変でなく天然で黒化する変わったメキシカンガーター!
藍色がかったカラスの濡れ羽色で実に美しい!オランダCB飼い込みのヤングオス
・クィッツェオガーターCB ML Thamnophis eques cuitzeoensis Soldout
当店ファシリティーCB。今年は全然数が出ず、1匹だけリリース…
成体では薄墨をかけたような体色や、腹部やサイドに入る和テイストな青灰色が粋なメキシコ産のガーター
・チャパラガーターCB Thamnophis eques obscurus →
在庫リストへ詳細アップ!
少し前にお伝えした、当店CBのメス個体が単居飼育で成熟し突然産んだ単為生殖子!
この個体が育ってまた単為生殖していくのでしょうか…。実に興味深い
・スコットガーターCB(単為生殖誕生個体) Thamnophis eques scotti Soldout
良い!背にワイドストライプがくっきりと伸びるアズテックのバリエーション。リバオケなのでメリハリも豊かです
現役プローブンブリーダーのオス
・コーンスネークCB L(リバースオケッティアズテック) \29800
蛍光オレンジの強いアメラニのバリエーション。
現役プローブンブリーダーのメス
・コーンスネークCB L(フローレッセントオレンジ) \23000
スノーも色々と個体差がありますが、これはピンクみが少なくより彩度が押さえられた淡雪色のスノー
現役プローブンブリーダーのペア
・コーンスネークCB L(スノー) オス\22000 メス\25000
背のブロッチが繋がり、合間の部分がスポットのように並ぶモトレイ。
現役プローブンブリーダーのオス
・コーンスネークCB L(スノーモトレイ) \23000
パープルグレーが全身に広がる古典的品種
現役プローブンブリーダーのオス
・コーンスネークCB L(ピューター) \25000
白地で背一面がブラックバックな不思議な魅力の個体。
現役プローブンブリーダーのオス
・カリフォルニアキングスネークCB L(デザートリバースワイドストライプ) \37000
◎タランチュラ・他クモ類
赤系も青系も両方楽しめる欲張りな人気美種
・グリーンボトルブルーCB Chromatopelma cyaneopubescens \5800 3匹以上\5200/匹
言わずと知れたチャコジャイアント。性質も穏やかで大型になる、飼育も容易な優等生
・チャコジャイアントゴールデンストライプニーCB Grammostola pulchripes \5800 3匹以上\5200/匹
黒とオレンジイエローのくっきりした柄がインパクト大!この手の中ではそれなりにボリュームも出るラージフォーム
・コロンビアパンプキンパッチ"ラージ"CB Hapalopus formosus "Large" \5800
名に反し茶色と言うよりは少し青みがかった黒鉄色で、ピンクの繊毛がなかなか美しい大型種。
幾つかタイプがありますが、これは過去にPhormictopus cancerides "Pink"血統で流通した個体
・ハイチアンブラウンバードイーターCB Phormictopus cancerides \12800
所謂sp.マチャラ。美しいメタリックパープルが出る美麗パンフォ
・エクアドルパープルブルームCB Pamphobeteus sp."Machalla" \12800
レッドブラウンとブラックのコントラスト豊かな脚を持つマッシブなパンフォ
・パンフォベテウスsp."マスカラ"CB Pamphobeteus sp."Mascara" \12800
メタリックなディープグリーンとカパーゴールドのが発色する美しいフォルミ
・フォルミクトプスsp."グリーンゴールドカラパクス"CB Phormictopus sp."Green gold carapax" \12800
黄金色の頭胸部にすみれ色の大きなスポットを持つ腹部が好対比な小型美種。メス!
・コロンビアドワーフバイオレットランプCB メス Pseudhapalopus sp."Yellow blue" \32000
通称ハチハチ。ポピュラーですが仕上がった個体のペールグレー&ダークブルーは見事
・スラウェシパープルツリーCB Phormingochilus hatihati(Cyriopagopus sp."Hati Hati") \5200 3匹以上\4800/匹
◎奇蟲類その他
今や中南米産の中でもかなりの激レアものに…。赤くて巨大なカリブの暴漢「ゴートキラー」!
・ヒスパニオーラ レッドジャイアントセンチピードCB Scolopendra sp."Hispaniola red giant" \88000
レア!淡いスプラウトグリーンの脚を持つ、なんと樹上棲が強いという不思議ムカデ
・パナイグリーンツリーセンチピードCH Scolopendra subcrustalis \16000
国内CB。暗色胴体にレッドレッグ、触覚は白という見事な配色の大型種
・ホワイトビアードセンチピードCB \12800
珍!ルソン島ラグナ県産のエスモスティグムス属
・ラグナイエローセンチピードCH \12800
◎餌
お待たせしました活ヤモリ!餌用と言わず飼育しても楽しいです
冷凍も有り
・活 \600/匹 10匹で\5500
・冷凍 \550/匹 10匹で\5000
※これ以前の新入荷個体は、全て各ジャンルの在庫欄に移動しました